2024年、大森町において教育に関連する映画の上映会、第二弾を実施します。
最近、子どもの教育環境には様々な選択肢があることをよく感じます。オルタナティブスクールは聞き馴染みがないかもしれませんが、これもまた選択肢の一つです。
この映画を観ると「教育ってなんだ」「自由ってなんだ」と様々な疑問が湧いてきます。何か一つの正解が無いからこそ、悶々と考えたり、他人と話したりする余白が生まれるのだと思います。
子どもと接する機会の多い方にぜひ観ていただきたいです。
詳細や申し込みはコチラ
島根県大田市大森町
2024年、大森町において教育に関連する映画の上映会、第二弾を実施します。
最近、子どもの教育環境には様々な選択肢があることをよく感じます。オルタナティブスクールは聞き馴染みがないかもしれませんが、これもまた選択肢の一つです。
この映画を観ると「教育ってなんだ」「自由ってなんだ」と様々な疑問が湧いてきます。何か一つの正解が無いからこそ、悶々と考えたり、他人と話したりする余白が生まれるのだと思います。
子どもと接する機会の多い方にぜひ観ていただきたいです。
詳細や申し込みはコチラ
2024年7月31日(水)に、石見銀山みらいコンソーシアムが同日オープンのKITTE大阪に1日限定で出店しました。
今回のイベントは、今年度より日本郵政株式会社が実施している『ローカル共創イニシアティブ(LCI)』の派遣者が石見銀山みらいコンソーシアムにいる関係性から、日本郵政が運営するKITTE大阪という商業施設にあるJPCafeで、LCI派遣先地域の商品を販売&PRしようというものです。
石見銀山大森町からは、地域の観光PRと地元商品の販売を目的に参加しました。
詳細はコチラ
6月15日、16日に『夢みる小学校』上映会を開催しました。
詳細はこちらからご確認ください。
6月15日(土)、16日(日)に『夢みる小学校』の上映会を実施します!
詳細はこちらをご確認ください。